飛び級もある?!ペッピーキッズクラブのクラス分けでの再受講や飛び級について。

active kids doing bending exercise

こんにちはシラベタガリ子です。

ペッピーキッズクラブでは定期的にクラス分けについて担当の先生から提案されます。

このクラス分けでの経験談をご紹介していきたいと思います。不安や心配の解消など参考になれば嬉しいです。

 

※当サイトのコンテンツ内のリンクは、アフィリエイトを利用しています。

続きを読む

ペッピーキッズクラブのピクチャーカード収納方法。100均で簡単解決!

ペッピーキッズピクチャーカード収納

ペッピーキッズのピクチャーカード、かなりの枚数あるんですよね。

収納どうしよう、と迷っている方も多いのではないでしょうか?

私はペッピーキッズクラブから教材が送られてきてすぐにカード収納しました。

子どもが楽しく英語カードで遊び、尚且つ、片づけもラクにしたかったので、作って大正解でした!

そんなペッピーキッズクラブのピクチャーカードの収納ケースの作り方をご紹介しますね!

 

※もっとお得なものなどにアップデートしました。(2021年1月の記事→2025年4月更新)

 

続きを読む

アリエクプラス(AliExpress)で購入した英語絵本!mp3音源のもらい方などもご紹介

 

こんにちは!シラベタガリ子です。

アリエクで初めて英語絵本などを購入してみました。

ちゃんと届くのか?

商品はキレイな状態なのか?

どのくらいで届くのか?

音声ペンを使っている方は、音源データはもらえるのか?なども気になりますよね。

今回はそのへんをまとめられたらなと思い書いていきます。

 

続きを読む

子ども英語YouTubeおすすめチャンネル10選※2023年最新

子ども英語YouTube

子ども向けの英語をYouTubeで取り入れられたらいいなと考える人も多いはず。せっかく取り入れるなら、子どもの英語力向上に良いYouTubeが良いですよね。そして、汚い言葉使いではない綺麗な英語を聞かせてあげたい、そう思うのが親心なのではないでしょうか。ここでは、実際に我が家でも取り入れているお気に入りの子ども英語YouTubeチャンネルをご紹介します。

続きを読む

子ども英語「クリスマス」を楽しもう!アクティビティの紹介

クリスマスは、子どもたちにとって特別な季節であり、英語を楽しく学びながら楽しむ絶好のチャンスです。このウキウキする季節に、クリスマスの魔法と子ども英語の学習を結びつける方法を探していつ人はいませんか?今までのクリスマスにも大活躍してきた英語の歌やアニメ、絵本を紹介します。子供たちがクリスマスを英語で楽しむためのアクティビティを紹介します。

毎年訪れるイベントだからこそ、思いっきり楽しんで、子どもの英語スキルを向上のチャンスにしましょう。

続きを読む

小学生 英語学習の未来を拓く: 最新の教育トレンドとアプローチ

shougakusei-eigo

英語学習は、現代の小学生にとって不可欠なスキルであり、その重要性はますます高まっています。子供の周りの子を見ても何かしら英語学習を学校と別で取り入れている家庭が多いです。この記事では、小学生向けの英語教育の未来に焦点を当て、最新の教育トレンドを見ていきます。子供たちの成長と成功をサポートする新しい方法を発見し、便利なものはどんどん取り入れていきましょう!

続きを読む

おうち英語教材おすすめ5選-2023年版(実際に取り組んだもの)

おうち英語教材おすすめ5選

おうち英語教材や子ども英語情報が溢れていますが、実際に何をしたらいいのか?子どもの年齢や好み、英語のレベルなどで合うものをチョイスしていくのが1番理想的ではないかと考えます。

私自身、現在7歳(小学1年生)の子どもと一緒におうち英語を楽しく取り組みたいと考えている親の一人です。娘が2歳半ごろからおうち英語を細々と取り入れてきました。その中でもっと早く知りたかったおうち英語教材や子ども英語情報、コレは本当にオススメ!というおうち英語方法をまとめました。これからおうち英語をスタートする方、今しているおうち英語にプラスで取り入れたい方へお役に立てると嬉しいです。

続きを読む

おうち英語の幅が広がる!ノードVPNで海外コンテンツを使えるように!

 

こんにちは!調べるのが大好きなシラベタガリ子です。

英語教室に通っている子も結局は「家でどこまで英語に触れれるか」がポイントですよね。

我が家でも英語が習得できるこども用のアプリなどの英語コンテンツを利用していますが、良いものほど日本では使えなかったりするんです。

自然と楽しく英語に触れる事ができる海外コンテンツや海外のツールを利用できるようになるにはどうしたらいいのか?

今回は子ども英語やおうち英語を取り組む上でぜひ取り入れるべきサービス「ノードVPN」をご紹介します。

おすすめの子供英語アプリや海外コンテンツなどもチェックしていくださいね!

 

続きを読む