こんにちは!シラベタガリ子です。
4歳半になる娘はペッピーキッズクラブに3年目になりますが、今のところ英語大好きっ子です。
ペッピーキッズクラブではモラモラ&ピクチャーカードやDVD、テキストなど教材があります。
せっかくの教材、家で活用していますか?
使わないともったいない!と思ってしまう貧乏性の私は、どうにか活用したくて頑張っております笑
今回は、幼児が楽しく遊べるペッピーキッズ教材の「ピクチャーカード」活用法をご紹介します。
※当サイトのコンテンツ内リンクはアフィリエイトを利用しています。
ペッピーキッズクラブ教材活用法!遊び感覚で英語を学ぼう
我が家のピクチャーカード遊びの定番が3つあります。
もちろんモラモラでタッチして英語を聞くというのもするのですが、今回はそれ以外のアイデア遊びをご紹介しますね♪
子どもが好きな遊びは「ボール転がしゲーム」「釣りゲーム」「そっくりお絵かき」です。
簡単なのでぜひおうち時間に活用してみてくださいね♪
ペッピーキッズ教材ピクチャーカード活用①:ボール転がしゲーム
ピクチャーカードを5枚ほど並べてボールを転がして当たったカードを読み上げたり、質問に答えたりするゲームです。
ボールを転がすのも楽しいし、身体を使って遊び感覚ですることができるのでオススメです。
【用意するもの】
・ピクチャーカード5枚~(お部屋の広さなどで変更してね)
・洗濯バサミ5個~
・ボール
ピクチャーカードを洗濯バサミで挟み立つようにし、並べます。
準備はこれだけです。
【ピクチャーカードでボール転がしゲーム方法】
ピクチャーカード目掛けてボールを転がしてもらいます。
倒れたカードを答えさせたり、質問をして答えるようにしています。
2歳半ぐらいの時は、私(母)がカードのほうに立ち、子どもにボールを転がさせて、モラモラor私がピクチャーカードを答え復唱させていました。
自分で答えれるものも増えてきたら答えさせて、
ついでに「Do you like ~?/Do you have~?」など質問し、
「Yes, I do./ No,I dont’t.」で答えさせるようにします。
ペッピーキッズ教材ピクチャーカード活用②:釣りゲーム
ピクチャーカードを釣り上げる遊びです。
ボール転がしゲームと同様に、釣ったピクチャーカードを答えたり、質問に答えたり、釣ったカードの枚数を英語で数えたりします。
【用意するもの】
・ピクチャーカード5枚~(自由です)
・クリップ
・竿になるもの(割りばしや紙で作った棒など)
・紐
・磁石
竿になるものに紐を付け、紐の先に磁石を付けます。
ピクチャーカードにはクリップを挟みます。これで完成です!
【ピクチャーカードで釣りゲーム方法】
子どもに作った竿を持たせれば、釣りゲームの始まりです!
釣ったカードを答えたり、ボール遊びと同様に質問をして答えさせます。
釣れた数を英語で答えさせたりもOKです。
制限時間を決めてしたり、兄弟や姉妹、お友達と一緒にするとさらに楽しいかも♪
ペッピーキッズクラブ教材ピクチャーカード活用③:そっくりお絵かき
好きなピクチャーカードを選んで、イラストとスペルを書くという遊びです。
お絵かきや塗り絵が好きなお子さんは楽しくできると思います♪
模写ですね!
こんな感じです⇓
集中力も続くようになるし、達成感もあるみたいです。
ちなみにですが、もともとお絵かきや塗り絵、字の練習などが大好きな方ですが、水性のペンを使うようになってから書きやすいのが嬉しいようで毎日最低1時間は何か書く作業をして遊んでいます。
ピクチャーカードで遊ぶ時の1番重要なこと
ピクチャーカードで英語遊びをするときに最も重要なのはテンションをあげて楽しくしてあげることだ感じます。
答えられたら「Good job!!!!!」とハイタッチをしたり、
YESのときは大きくマルのジェスチャー、NOの時はバッテンのジェスチャーをしたり、
表現豊かにすると盛り上がります。
ペッピーキッズの「ピクチャーカードチェック」のテキストを持っている人はチェックしながらすると達成感がより増すので、活用するのがオススメ!
まだもらってないという場合は、ご褒美シールやチェック表などを作ってあげると本人の達成感になり、よーし次も!という気持ちを育てると思います。
ペッピーキッズ教材はしっかり活用すると本当に良いものなんだと感じます♪
ピクチャーカードを思わず子供が手に取って遊びやすくするための収納もご紹介
⇒ペッピーキッズのピクチャーカード収納方法。100均で簡単解決!
英語を使ったTo do リスト記事